日替わりコラム | |
団参です。賑やかです(^o^) | |
![]() | |
ただ今、団体参拝練成会開催中。 総本山の境内地では梅の花が咲いています。満開に咲いている木もありますが、全体的には五分咲き位で、3月1日の春季記念日には見事に満開になることと思います。 団参にお越しの皆さまも昨日の献労では境内地参道の掃除や提灯の取り付け等を行って頂きました。(上の写真)練成員さんにはコラムに載せさせて頂くことを了解して頂き、総本山の日替わりコラムの宣伝もさせて頂きました(^O^)。 お陰様でいつも綺麗な境内地が一段と光り輝いています。 団参の初日の夕食はカレーです。カレーには椎茸が入っています。総本山産椎茸は肉厚で歯ごたえがあり美味しいですよ。写真の椎茸は20年3月に「森産業の”にく丸”」と言う品種を駒打ちしたものです。1年目から約5年間は同じホダ木から収穫できます。 環境保全の一環として境内地の山から楢の木を間伐し1bに切りそろえる。と、楢の木が原木と言う名になり、駒菌を打ち込むとホダ木となります。無駄がないように根元の大きいところも、使える細い枝にも駒菌を打ちます。3月9日の献労練成会の時に駒菌打ちを行います。献労練成会は午前、午後を通して一日献労。お昼はお弁当です。椎茸を焼いて楽しい昼食です(^o^)。 皆さまの献労練成会ご参加を楽しみにお待ちしています。 | |
![]() | |
![]() | |
文・写真:上村 アリ子 | 2月21日 |
制作・著作 宗教法人「生長の家」総本山 | |
〒851-3394 長崎県西海市西彼町喰場郷1567 TEL 0959-27-1155 FAX 0959-27-1151 |