日替わりコラム | |
南島原食堂 | |
![]() | |
先日、長崎県南島原市にある、山奥の廃校を活用した「南島原食堂」に妻と二人で行って来ました。雲仙の山中を、何度も道に迷いながら、ようやくたどり着き、ホッとしました。定員さんに「おかえりなさい」と迎えられ、温かみを感じました。総本山でも、練成員さんに「おかえりなさい」とお迎えをしているので、言われた方は我が家に帰って来たようで嬉しいものだと、自分が言われて始めて気が付きました。立場が変わると見方も変わりますね。 南島原市の名産である「そうめん」が色々とアレンジされており、ビックリしました。「そうめん」がアレンジによってこんなにも色々な食べ方があるのかと、とても勉強になりました。これは、そうめんだけの話ではなく、一つの事でも、これまでの考え方にとらわれず、色々な見方や知恵を絞れば、いくらでもやり方はあるなと、思わせていただきました。ささやかな事でも、一つのことを色々な面から考えてみることは大切な事ですね。 輝く平成29年を迎えるにあたり、色々な面で、知恵と愛によって、益々素晴らしい総本山となるように、精進努力してまいりたいと思いました。 雲仙で そうめん食べて 考える | |
文・写真:日向 光春 | 12月21日 |
制作・著作 宗教法人「生長の家」総本山 | |
〒851-3394 長崎県西海市西彼町喰場郷1567 TEL 0959-27-1155 FAX 0959-27-1151 |